SSブログ

本多正信【嫌われ者の戦国武将の一人】 [本多正信]

今回はご存知PHP文庫から中村整史朗氏の「本多正信」から本多正信を紹介します。

最近は豊臣政権の嫌われ者、石田三成は人気が出てきましたが、徳川政権の嫌われ者の正信の人気は絶対に上がらないでしょうね。。
この二人に共通している点は「武功がないのに小賢しい」というところ。三成は小坊主上がり、正信は鷹匠上がり。この出自が武断派の連中に見下されているわけです。

ちょっと異なるのは、正信は熱心な一向宗だったので家康が一向一揆と対立した際、一揆側として戦い、その後諸国を流浪しているという男気を見せている点。松永久秀にも仕えたらしいです。

家康のもとに戻った正信の本領が発揮されるのは秀吉が死んで政権が混乱してから。家康とのあうんの呼吸で関ヶ原の戦いそして大阪の陣とその謀略の限りをつくし、徳川幕府を盤石なものとしました。

正信の優れた所は過分な所領をもらわなかった点ですね。家康と密談ができる徳川家臣のナンバー2なのに所領はわずか相模玉縄の1万石。家康は加増をしてあげようとしたのに頑なに断りました。反面、息子の正純は下野宇都宮15万5000石まで大出世しましたが、やはり他の家臣にうとまれ結局失脚してしまいました。そういった点を正信はわかっていたんでしょうね。。

この小説は本能寺の変直後の伊賀越えから始まります。ちょいちょいこの参謀としても正信のポジションを現代の会社の人事関係にたとえていて、ビジネス書としても読める(?)かな、と。

戦国時代ブログランキング参加中!応援クリックお願いします!!

にほんブログ村 歴史ブログ 戦国時代へ
にほんブログ村




nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:

nice! 1

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。