SSブログ

山内一豊と妻千代【一豊は一人では小説の主人公になれないのか?】 [山内一豊]

皆さん、大河ドラマ「龍馬伝」見ていますが?
龍馬と岩崎弥太郎が若い頃から知り合いという、信憑性のない設定の強引さには唖然とさせられますが、ドラマとして見るのは面白いのかなぁと思います。
ドラマの舞台の土佐藩は上士と郷士という階級制度があり、武市半平太ら郷士が尊皇攘夷運動で活躍しました。上士というのは関ヶ原の戦い後、土佐に入国してきた山内家の家臣たち、郷士は旧領主である長宗我部家の元家臣で国内でも珍しいほど、厳しい上下階級がありました。

そんな土佐一国を拝領したのは山内一豊です。この小説のタイトルもそうですが「功名が辻」でも有名なように、一豊は奥さんの千代の才覚によって土佐一国の国主になったとされますが、果してそうなのでしょうか?

fuzzyの出した結論は、、、「いやいや、そんなことないんじゃない?」

とにかく一豊はクソがつくほど真面目な人だったんだと思います。槍働きを一生懸命していれば、出世がついてくると。槍働きでは伊勢亀山城攻めの一番乗りなど実力はあったはずです。ただ残念だったのは信長や秀吉は槍働きだけが優秀な人間を評価しなかった点。そのあたりを千代が政治力(?)としてフォローしたのだと考えます。

とはいっても一豊の一世一代の見せ場だった関ヶ原前に家康に掛川城を明け渡すと発言したのは千代の指示ではなく、自らの意思で堀尾忠氏が家康に提案しようとしていた内容をパクった(!!)のですから、真面目な男が一回だけ政治力を見せた結果が土佐20万石になったのですからね。

また、土佐に入った一豊は旧長宗我部家臣らを治めるのに苦労しました。槍働きだけの人間であればここまでできなかったと思います。ただ真面目なだけに華がなくて小説のネタになりにくいんでしょうね。

ちなみに一豊に提案をパクられた堀尾忠氏出雲24万石の出世しています。
なんだかホッとするのは私だけ?

↓戦国時代ブログランキング参加中!勉強になりましたらクリックお願いします!!
にほんブログ村 歴史ブログ 戦国時代へ
にほんブログ村





nice!(5)  コメント(10)  トラックバック(0) 
共通テーマ:

nice! 5

コメント 10

fuzzy

私には槍の一豊より、やはりパクリの一豊の印象が強いのです、長宗我部家色の強い土佐を纏めた治世力は、認めるべきところでしょう。千代の働きは、豊臣・徳川家の女性に上手く取り入り、一豊の存在を高めたのは間違いないと思いますね。
by fuzzy (2010-04-05 13:48) 

袋田の住職

へそくりで駿馬を購入させたのが千代だったのいうのは史実なのでしょうかね???
槍働きだけだはなく、けっこう才覚もあったのではと思いますよ。


by 袋田の住職 (2010-04-05 17:18) 

Nishi

高知までドライブに行った時のことをふと思い出しました。

高知城は戦略的な城と言うよりも、政治の場としての城という雰囲気を感じました。


もしかしたら後世作り変えられたのかも知れませんが、いろいろなお城に見られるような歩きにくさはあまりなく、すごく入りやすい感じでした。


http://a-nishi.blog.so-net.ne.jp/2009-05-13
by Nishi (2010-04-05 22:30) 

fuzzy

fuzzyさん、コメントありがとうございます。
千代は北政所とも交友があったようで、裏でしっかり秀吉にアピールしていたのかもしれませんね。
by fuzzy (2010-04-06 00:16) 

fuzzy

袋田の住職さん、コメントありがとうございます。
この小説ではこの時に買った名馬は小牧・長久手の戦いの際に羽柴秀次の配下にいて徳川家康に攻められた混戦の間にどこかにいってしまっています。。

本当かな。。

by fuzzy (2010-04-06 00:23) 

fuzzy

Nishiさん、コメントありがとうございます。
高知城、私も行ったことあります。静岡の掛川城もいったことあるんですが、この二つのお城は両方とも一豊が築城したからかそっくりの天守閣なんですよね。必要最低限の大きさというのが一豊の性格を反映させているようです。

by fuzzy (2010-04-06 00:27) 

Tommy

日本史は好きですが素人なので、いつも面白く読ませてもらってます。
自分の好きな武将が悪く言われないように願ってます。(笑)
by Tommy (2010-04-06 06:29) 

ノリパ

功名が辻では、千代が良いように書かれてますよね。確かに、嫁さんの力だけで、
のし上がれるほど、戦国時代は甘くないですよね。やっぱりマジメだったんですよね。
もう一回、功名が辻を読まないと。
by ノリパ (2010-04-11 17:40) 

fuzzy

Tommyさん、コメントありがとうございます。&お返事が遅くなりましてすいません。。
面白く読んでいただいている(しかも遥か遠くから!!)なんて、こんなにいい褒めことばございません。今後も一緒に日本史の勉強してくださいね。

by fuzzy (2010-04-13 00:11) 

fuzzy

ノリパさん、コメントありがとうございます。

ちなみに土佐山内家は一豊の弟康豊の長男忠義が養子として継ぎますが、この康豊のサポートも千代同様に重要だったのかもしれません。羽柴秀吉と秀長のような関係だったかもしれませんね。

by fuzzy (2010-04-13 00:21) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。